小説の心、批評の目
判型:46並製
/ 272 ページ
ISBN :
4-406-03214-2
定価 2,000円
(本体 1,905円) |
■
多彩な作家・評論家が語る新しい民主主義文学入門
人生の来し方、一瞬の邂逅、
はかない愛、命の尊さ、
平和の希求・・・・・。
表現を持つ心の底の思いは
埋み火にも似ている。
思いが言葉に変わり、新しい世界をつくりだすとき、
文字は揺るぎない光源となって
時代を照らし出す。(文学を志す人必携)
目 次
小説の心 |
|
小説のことば、文学のこころ |
森 与志男 |
|
小説の新しさとは |
辻井 喬 |
|
文学の批評精神―状況を生きる主体として |
小林 昭 |
|
文章への意識 |
吉開 那津子 |
表現のこころみ |
|
短編小説―体験と作品の間 |
草川 八重子 |
|
長編小説 |
田島 一 |
|
ルポルタージュと現代 |
稲沢 潤子 |
|
戯曲のつくりとつくり方 |
平石 耕一 |
私と文学 |
|
第一作「乞食の歌」を書くまで |
津上 忠 |
|
町工場での労働が糧となって |
宮寺 清一 |
|
文学に求めてきたもの |
旭爪 あかね |
|
あつよしの夏と、やまびこのうたの心模様 |
笹山 久三 |
|
「光の中に歩みいでよ」を書くまで |
平瀬 誠一 |
|
ある新人の自問自答 |
浅尾 大輔 |
|
過去の闇を逆照射する光 |
丹羽 郁夫 |
|
コンクリートの床の上で―「ショート・サーキット」執筆日誌 |
佐伯 一麦 |
批評の目 |
|
批評論序説 |
永井 潔 |
|
「リアリズム論」を考える |
乙部 宗徳 |
|
プロレタリア文学の魅力 |
祖父江 昭二 |
|
走り書き・在日朝鮮人文学 |
安 宇植 |
|
ハンセン病文学と民主主義文学 |
宮本 阿伎 |
|
民主主義文学とは |
新船 海三郎 |
|
|