【開講にあたって】 | 【講師】 風見 梢太郎 |
ご一緒に勉強して、創作力を深めませんか。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 参加者には講座前に作品を提出していただきます。(支部誌・同人誌に掲載された作品も結構です)。 講座半ばで2作目の作品提出の機会があります。 実作を通してきめ細かく学べるゼミナール形式の講座です。 |
|
![]() |
|
![]() 2023年5月6 日、5月20日、6月3日、6月17日、7月1日(いずれも土曜日の全 12回) |
|
![]() *パソコン、スマホをなさらない方は事務所に来て戴きます。但し、上限4名 |
|
![]() ワープロ・パソコンの場合は 20字 ×20行または 40行で印字してください。 インターネットで受講される方は、ご使用になるE−mailアドレスにて参加申込と 添付ファイルにて原稿をご提出ください。 事務所で受講を希望される方は、あらかじめ電話・葉書で申込をした後、 郵送で原稿をお送りください。 *「第32期創作専科受講希望」とE−mailの件名や郵送の葉書、封筒に明記のこと |
|
![]() |