土 曜 講 座 
 
第35回 土曜講座
2022年6月11日開講 全12回
民主文学会創立57年を名作で振り返る

第1期 1965年から1980年まで

 日本民主主義文学会が創立したのは1965年。本年で57年になります。
創立55年の年に開催を企画し始めたのですがコロナ禍の下で見合わせておりました。
民主主義文学運動の上に生まれた名作の数々を土曜講座初のオンライン形式を駆使し、
現役の作家、評論家が心を込めて語ります。創作を志す方々にとっても大きな力となる
ことでしょう。全国から参加可能です。


期 間 :2022年6月11日〜2022年11月26日 (第2・第4土曜日)
       午後2時〜4時半(講義は4時まで、その後は質問・感想など)
定 員 :20名(先着順)。どなたでも参加していただけます。
会 場 :日本民主主義文学会事務所と自宅とをオンラインでつなぐ。
        事務所での参加を希望する方は5名まで受け付けます(先着順)
受講料 :2万5千円(文学会会員、準会員は2千円引)
申し込み:2022年6月6日まで日本民主主義文学会事務所まで、
        住所・氏名・年齢・E-mailアドレス(お間違えなく!)を明記の上、メール・電話
        fax・郵送いずれかの方法でお申し込みください。
        受講料は、「民主文学」巻末の払込用紙をお使いください。
        郵便振替口座 00120-3-58076



6/11  松田解子「おりん口伝」  澤田章子
2 6/25 吉開那津子「旗」  乙部宗徳 
3 7/9 右遠俊郎「告別の秋」 北村隆志
7/23 秋元有子「灼ける」  吉開那津子 
8/13  霜田正次「明けもどろ」  三浦光則 
8/27  及川和男「鶏は卵を生む」  野里征彦 
9/10  稲沢潤子「紀子の場合」  新船海三郎 
9/24  戸石泰一「待ち続ける『兵補』  能島龍三 
10/8  手塚英孝「落葉をまく庭」  久野通広 
10  10/22  森与志男「荒地の旅」  岩渕剛 
11  11/12  窪田精「海霧のある原野」  牛久保建男 
12  11/26  佐藤貴美子「初江」  山形暁子 


お問い合わせ、お申し込みは、民主文学創作研究会にどうぞ。  
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-29-9 サンレックス202
 電話 03−5940−6335 FAX 03−5940−6339 E-mail: info@minsyubungaku.org