| 「さくらが鳴いた」田本真啓ぽてぽてと鞠が落ちてくるように神社の石段に現れた子猫は、無職の陽平の足許に擦り寄ってきた。
 
 「きみの瞳の中のぼく」斉藤克己
 二歳半の長男が、大きな声で歌いながら帰ってくる。
 
 「Eノート」増田 勝
 麻酔から醒め、最初に目に入ってきたのは、白い壁にかけてある時計だった。
 
 「私、行きます」竹之内宏悠
 電話がけたたましく鳴った。「はい、川崎合同労組ですが」。孝広は受話器をとり対応した。
 
 「伝言」風見梢太郎
 久しぶりに研究所を訪れた私は、「人が足りないので一緒に歌ってくれませんか」と若い指揮者に声をかけられた。
 
 
 |